ブログ

【簡単】WordPressでお問い合わせフォームを作る方法

【簡単】WordPressでお問い合わせフォームを作る方法

https://0-karablog.com

 

困ってる人
WordPressでお問い合わせフォームを作りたい。どうやって作れば良いのかな?

 

今回はこんな内容にお答えしていきます。

 

本記事の内容

  1. お問い合わせを用意すべき理由の解説
  2. お問い合わせフォームの作り方の解説
  3. サイトへお問い合わせフォームを設置する方法の解説

となっています。

 

本記事の信頼性

  • 筆者は複数サイト運営
  • 元広告代理店マーケター
  • 現在はブログ・アフィリエイトで生活中
※詳細なプロフィールはコチラ

 

今回はお問い合わせフォームの作り方について解説です。

 

お問い合わせはあなたとユーザーをつなぐ重要な場所で、コンタクトを取る上で必須の手段です。

 

初心者でも簡単に作る方法があるので、今回はそちらを利用していきます。

 

10~20分ほどで出来ますよ。もちろん無料です。

 

それでは、早速進めていきましょう!

 

お問い合わせを用意すべき2つの理由

お問い合わせを用意すべき理由

 

サイトにお問い合わせを用意すべき理由ですが、主に2点あります。

 

ユーザーからの質問に対応するため

 

まず一つ目はユーザーからの質問に対応するためです。

 

質問と言うと限られてしまいますが、要はユーザーからのコンタクトに対応するためです。

 

ユーザー視点としては、お問い合わせがあることで気軽に質問を投げかけられます。

 

ユーザーからの質問で言えば、記事のコメントでやり取りをするというやり方もありますが、記事コメントはオープンな場なので望まない方も多くいます。

 

実際に私の下にも、コメントより問い合わせの方が圧倒的に多いです
えいた

 

企業からのオファー・問い合わせの窓口のため

 

上と同じような理由ですが、もう一つは企業からのオファーなどに対応するためです。

 

ブログ記事が上位表示されるようになると、企業から直接連絡が来ることがあります。連絡内容の一例としては

・広告掲載依頼

・商品紹介依頼

・報酬アップ相談(アフィリエイト)

・コンサル依頼

 

などです。

 

お問い合わせがないと、こういった企業からの依頼を受け取れません。

 

ブログが成長していくと、必ずと言ってよいほど企業から何かしらのオファーが来ますので、必ず問い合わせを設置しましょう。

 

よくある質問:SNSで問い合わせてもらうのはどう?

SNSでの代用は推奨できません。

 

SNSリンクを乗せることで、そちらで連絡をと考えている方もいるかもしれませんが、SNS代用はあまり推奨できません。なぜなら問い合わせ事は、すぐ解決したい場合が多いから。

 

SNSの場合、ブログからSNSへ飛んでと段階を踏む必要があり、そのステップが面倒に感じられる場合があります。

 

なのでSNSではなく、サイトにお問い合わせを設置していきましょう。

 

 

【簡単】お問い合わせフォームの作り方

【簡単】お問い合わせフォームの作り方

 

早速WordPressでお問い合わせフォームを作っていきます。

 

今回は設定が簡単かつ多くの人に愛用されている「Contact Form 7」でのやり方を紹介していきます。

 

作成手順は以下の通りです。

  1. Contact Form 7をインストール
  2. お問い合わせフォームを作成

 

以下から順番に解説していきます。

 

手順1:Contact Form 7をインストール

 

まずはContact Form 7をインストールしましょう。

 

やり方

WordPress管理画面の「プラグイン」→「新規追加」から検索してインストール

 

まずはWordPress管理画面へ

ワードプレス管理画面

ワードプレスの管理画面

 

 

「プラグイン」→「新規追加」と進む。

「プラグイン」→「新規追加」

「プラグイン」→「新規追加」と進む

 

 

検索窓に「Contact Form 7」と入れて、インストール&有効化

検索してインストール

検索してインストールします

 

インストールが完了すると以下のように「有効化」に変わりますので、有効化します。

有効化可能

有効化する

 

続いてはフォームの作成に移ります。

 

手順2:お問い合わせフォームを作成

 

それではお問い合わせフォームを作成していきましょう。

 

まずは、WordPress管理画面の「お問い合わせ」をクリックします。すると「コンタクトフォーム1」があると思いますので、こちらをクリック

コンタクトフォーム1

コンタクトフォーム1をクリック

 

すると以下の画面になります。ここでは4ヵ所の項目で編集が可能ですが、すでに簡単なフォームは完成している状態となっています。

 

コンタクトフォームの編集

 

ですので、すぐに使うことができます。

 

もし「簡単なフォームで十分だよ!」という場合は、以下の説明を飛ばして「お問い合わせフォームをサイトに設置する」へ進んでください。

 

「少し設定をこだわりたい」という場合は、以下から各項目毎に解説していきますので、ご参照ください。

 

フォームの設定(基本的にそのままでOK)

フォームの編集

 

ここはお問い合わせページのフォーム(内容)を作る項目です。

 

ただし最初から「氏名~送信」までの項目が入った状態になっていますので、何もいじらなくてもOKです。

 

この状態のお問い合わせページのサンプルはこのようになります。

お問い合わせ

お問い合わせページサンプル

 

上記以外に必要な要素がある場合は、追加していきましょう。青枠をクリックすることで、その要素を追加できます。

 

メールの設定(必要に応じて編集)

メール

 

ここでは、お問合せがあった時に自分に送られてくるメールの内容を作っていきます。

 

【送信先】お問い合わせを受け取るメールアドレス
デフォルトでは「admin」になってますが、希望のアドレスがあればここに記入します。

【送信元】お問い合わせメールの送信元のメールアドレス
ここはそのままでOKです。wordpressメールアドレスからメールが送られてきます。

【題名】受け取るメールの件名
そのままでもOKです。設定をしない場合はサイトタイトルが件名になります。

【追加ヘッダー】Cc:やBcc:などの返信先を追加する項目
希望の追加返信先があれば、ここに記入しましょう。※記入の仕方は以下にサンプルがあります。

【メッセージ本文】メール内容の追加・変更を行う項目
そのままでもOKです。もし送られてくるメッセージ内容に追加したい内容があれば記入します。

【ファイル添付】添付したいファイルを追加する項目
ここはそのままでOKです。

【メール(2)】自動返信メールなどの用途で使われる項目
自動返信メールなどの「2番目」に送信するメールをここで設定できます。

 

メール(2)に関しては、必要な場合は以下のように記入するのがオススメです。

メール(2)の編集

メール(2)の編集内容

 

▼追加ヘッダーの記入サンプル

入れ方サンプル

Cc:やBcc:の入れ方サンプル

 

メッセージの設定(基本的にそのままでOK)

メッセージ

 

ここでは様々な場面にて対応するメッセージを設定していきます。

 

基本的にはこのままでOKですが、メッセージにこだわりたい場合は内容を変更しましょう。

 

そして、最後に「保存」をクリック。

 

その他の設定(基本的にそのままでOK)

その他の設定

 

最後は追加カスタムができる「その他の設定」です。

 

ここも何もせずで大丈夫です。ブログ初期の段階で必要になることはありません。

 

ここではコードを設定することで様々な機能を付加することができます。

例えば会員制のサイトを運営している場合に、ログインしているユーザーのみお問い合わせを使えるようにする「購読者モード」など。

 

これ以外にも用意されている機能がいくつかあるので、詳しくはこちらをご確認ください。

 

スパム対策をしたい場合は?

スパム対策をしたい場合は

 

「私はロボットではありません」でおなじみのスパム対策もできます。

 

こちらは必須ではないですが、スパムが気になる方は設定を行うと良いでしょう。

 

スパム対策には「reCAPTCHA」というシステムを使うのですが、詳しくは以下のページをご覧ください。

>>reCAPTCHA (v3)

 

以上がお問い合わせフォームの作り方になります。設定を変更した場合は「保存」をお忘れなく!

 

続いて、お問い合わせフォームをサイトに設置していきます。

 

 

お問い合わせフォームをサイトに設置する

お問い合わせフォームをサイトに設置する

 

続いてはお問い合わせフォームをサイトに設置する方法を解説していきます。

 

お問い合わせはサイト内のどこにでも設置できますが、よく選ばれる以下2か所での設置方法を紹介します。

 

  1. グローバルメニュー
  2. サイドバー

 

それでは順番に見ていきましょう。

 

1.グローバルメニューに設置する方法

グローバルメニューに設置する方法

 

まずはグローバルメニューに設置する方法からです。

 

手順は以下の通りです。

手順1:固定ページでお問い合わせページを作成

手順2:メニューにお問い合わせを追加

 

step
1
固定ページでお問い合わせページを作成

まずは固定ページでお問い合わせページを作成します。

 

最初にWordPress管理画面「お問い合わせ」→「コンタクトフォーム」と進み、先ほど作成した「コンタクトフォーム1」のショートコードをコピーしましょう。

コンタクトフォーム1

コンタクトフォーム1のショートコードをコピーする

 

 

次に「固定ページ」へ行き、「新規追加」をクリックします。

固定ページと新規追加

固定ページから新規追加をクリック

 

 

タイトル記入&ショートコードを貼り付けて公開しましょう。

固定ページと問い合わせ1

タイトルを付けて、本文にショートコードを貼り付ける

 

そのまま貼り付け(Ctrl+V)で貼り付けられます。そうすると以下のようになると思います。

固定ページと問い合わせ

ショートコード貼り付け後

 

こうなっていればOKです。右上の「公開」をクリックしてお問い合わせページの作成は完了です。

 

step
2
メニューにお問い合わせを追加

次はグローバルメニューにお問い合わせを追加していきます。

 

まずはWordPress管理画面「外観」→「メニュー」と飛びましょう。

 

そうしたら、まずはヘッダー用のメニューを選択します。

ヘッダー用メニューを選択する

ヘッダー用メニューを選択する

 

 

次に「メニュー項目を追加」からお問い合わせを選択してメニューに追加します。

お問い合わせにチェックし、メニューに追加

お問い合わせにチェックして、メニューに追加

 

 

順番を入れ替えてメニューを保存して完了。

順番を入れ替えてメニューを保存

順番を入れ替えてメニューを保存して完了

 

これで完了です。グローバルメニューに「お問い合わせ」が追加されていると思います。

お問い合わせ - スポーツと共に生きる

 

クリックすればもちろん、お問い合わせページへ飛びます。

お問い合わせページリンク

お問い合わせページへリンクしている

 

2.サイドバーに設置する方法

サイドバーに設置する

 

続いてサイドバーに設置する方法です。

 

まずはWordPress管理画面「外観」→「ウィジェット」と進みます。

 

そうしたら「利用できるウィジェット」から「カスタムHTML」(※テーマによって名称異なります)を選択し、サイドバートップに追加します。

ウィジェットを追加する

 

 

タイトル付け&先ほどコピーしたショートコードを記入して、完了

ウィジェット設定

 

これで完了です。サイトにも反映されているはずなので確認してみましょう。

 

同じ要領でサイドバー以外にも設置できますので、試してみてください
えいた

 

まとめ:お問い合わせフォームをサクッと作ろう!

 

以上がWordPressでお問い合わせフォームを作る方法となります。

 

ブログや記事の順位が上がると、ほぼ確実にお問い合わせが来るようになります。そうなった時の機会損失にならないように、あらかじめお問い合わせフォームは作ってしまいましょう!

 

その他、ブログを始めて最初にやっておきたい事も、以下の記事にまとめています。

 

今回は以上になります。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

えいた

WEB系広告代理店営業→ワーホリ→WEBマーケター ブログ、アフィリエイト、SEOを中心に、初心者でも真似るだけで稼げるようになるやり方を探してコンテンツ作成中 現在はブログ・アフィリエイトで生活

-ブログ
-, , ,